◆第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるところによります。
- 当社:リコーイメージング株式会社をいいます。
- 本サイト:リコーイメージング株式会社が運営するリコーイメージングウェブサイトをいいます。
- クラブハウス:リコーイメージング株式会社が運営するPENTAXクラブハウスをいいます。
- 会員:リコーイメージングフォトIDに登録していただいた全てのお客様の総称です。
- ID:登録していただいたお客様を識別するためのIDをいいます。
- パスワード:IDを利用する際にIDとともに使用するパスワードをいいます。
- ストア:本サイト上のリコーイメージング株式会社が運営するリコーイメージングストアをいいます。
◆第2条(本規約の範囲)
本規約は、本サイトおよびクラブハウスの利用に関する、会員と当社との間の一切の関係に適用されるものとします。
◆第3条(本規約の改定)
- 当社は、本規約の全部または一部を改定することができるものとします。 この場合、当社は、適切な時期に、本規約の変更内容および変更後の本規約の効力発生日を、本サイトへの掲載その他当社が適当と判断した方法により、会員に周知するものとします。
- 会員は、本規約の変更に同意しない場合、第8条(会員情報の変更及び退会)に定める方法で、退会することができるものとします。
◆第4条(会員登録)
- 当社の定める会員とは、本規約を承諾の上、所定の入会手続きを完了し、当社が会員登録を承認した方とします。会員は、当社が運営するストア、ユーザー登録、リコーイメージングポイントサービスなどの各種サービスをご利用いただけます。会員が利用できるサービスは、本サイトよりご確認ください。
- 申込み時点で未成年のお客様は保護者の同意を得た上でご登録ください。ご登録いただいた場合は、保護者の同意があったものとみなさせていただきます。
◆第5条(IDおよびパスワードの管理)
会員は、IDおよびパスワードを自己の責任で管理するものとします。IDおよびパスワードの使用上の過誤や第三者の使用による損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
◆第6条(禁止事項)
会員が本サイトおよびクラブハウスを利用する際に下記の行為を禁止します。
- 公序良俗に反する行為。
- 他の会員や第三者、当社の著作権を侵害する行為。
- 他の会員や第三者、当社を誹謗、中傷する行為。
- 他の会員や第三者、当社に不利益を与える行為。
- 本サイトサービスの運営を妨害する行為。
- 法令に違反する、もしくは違反する恐れのある行為。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
◆第7条(会員資格の抹消)
当社は、会員が次の行為を行ったと認めた場合、もしくはその恐れがある場合には、会員の承諾なしに会員資格を抹消することができるものとします。
- 本規約およびその他当社の定める規則等に違反した場合。
- 会員専用サービスを商用目的で不正利用した場合。
- その他、当社が会員として不適切と判断した場合。
◆第8条(会員情報の変更及び退会)
- 会員は、ご住所、お名前、お電話番号、電子メールアドレス等、登録内容に変更があった場合、速やかに変更手続きを行うものとします。
- 会員が変更手続きを行わなかったことにより、会員が不利益を被ったとしても当社は一切責任を負いません。
- 会員情報の変更および退会は、本サイト上またはクラブハウスにおいて変更および退会の手続きを行なうものとします。
- 退会した場合、退会と同時に会員としてのすべての特典が失効するものとします。
◆第9条(個人情報の取扱い)
当社は、会員からお預かりした個人情報を、本サイトおよびクラブハウスに掲示する プライバシーポリシーに従い、適切に取り扱うものとします。
◆第10条(運営の停止)
当社は、次のいずれかに該当する場合、会員に事前の通知なく、本サイトおよびクラブハウスの一部もしくは全ての運営を一時的に停止または中止する場合があります。
- システムの定期保守・更新、停電、火災、天災などにより本サイトおよびクラブハウスの運営が困難となった場合。
- インターネットを通じた不正なアクセスにより本サイトの運営が困難となった場合。
- その他、当社が本サイトおよびクラブハウスの運営が困難と判断した場合。
◆第11条(免責)
当社は、当社が本規約に基づき講じた措置または運営等により発生した、会員の損害(第三者との間で生じたトラブルに起因する損害等を含みます)および会員の利益を享受できなかったことにより発生した会員および第三者の損害に対し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
◆第12条(損害賠償)
会員の本規約に反した行為又は違法な行為によって当社が損害を受けた場合、当社は、当該会員に対して損害賠償請求ができるものとします。
◆第13条(準拠法および管轄裁判所)
本規約に関する準拠法は、日本国法令とし、会員と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とするものとします。
以上